忍者ブログ
メディヘン3から4への記事移行用なので3.5
[35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インターネットの流行ものについてはネットで読めば十分、というポリシーなのだが、この本については、技術書ではない、というところが気に入って購入してしまった。

ウェブログ・ハンドブック
Rebecca Blood著 / yomoyomo訳
毎日コミュニケーションズ (2003.12)
ISBN : 483991107X
価格 : ¥2,000
通常2-3日以内に発送します。

■内容

1999年からWeblogを書き続ける著者による、Blogに興味を持った人・これから始めようとする人に向けての、Weblogの紹介と書き始めるにあたってのアドバイス。
 
Weblogとは何か、何が得られるのか、Weblogを書くという事や読者、ネットワーク・コミュニティとどのように向き合うべきか等について、具体的なエピソードを交えて平易な語り口で説明している。



■感想

Weblogを始めようとする人が、これから自然に感じたり行ったりするであろうことを書いた本。あるいは、既にWeblogを書き慣れた人が、日頃感じており、行っているであろうことを書いた本。
というのが、本書を読んでの印象。
 
というのも、この本に書かれたWeblog運営についての主な内容は、Weblog(あるいはHPでも)を書き続ければ自然に学んでいくようなことだろうし、経験の長い人であれば既に十分理解していることだと思うからだ。Blogを書き始めて3ヶ月にもならない自分にとっても、そりゃそうだよな、というところが多かった。
 
そういう意味では、本書の内容に新味は少ない。ただ、初心者には良い道しるべは有用で、自分がなんとなく感じていたことを明確にし、すっきりと整理してくれたように思う。ベテランにとっても、理解はしていても迷いを生じることがある、というのも世の常なので、スタンダードな道を示してくれるものがあるというのは、いいことだろう。特に、本書の著者のように理想主義的な人物がまとめてくれたスタンダードであれば、その理想論が、迷いを生じ「初心に帰る」ことが必要になった時には貴重な助けとなるのではないだろうか。

ただ、『ウェブログ・ハンドブック』というからには、もう少しクリアーにWeblogというものを定義してほしかった。その点は、若干、欲求不満


■関連リンク

数ある感想の中から1件。ウェブログハンドブック@bamboo pine

 理解した基本的なメッセージは、
 ・ 「気取らず、素直にやれ」
 ・ 「無理せず、楽しくやれ」
 ・ 「隣近所と仲良くやれ。まめさが大事だ」
 ・ 「積極的に、しかし後先を考えてやれ」
 と言う感じ。(こういう文章の暖簾を飲み屋で見たな)

この要約には大納得。
 
- WeblogHandbookReview『ウェブログ・ハンドブック』書評リンク集
- はてなダイアリー - ウェブログ・ハンドブック
 
- 訳者yomoyomo氏による『ウェブログ・ハンドブック』サポートページ
著者レベッカ・ブラッドや訳者によるWeblog関連の著述を含め関連リンク有り。
 
- 装丁について
この本の独特な装丁については、どうやら悪評フンプンたるものがあるけれども、わたしゃ、IT物っぽくないポップさがあって、いいと思うんだけどなぁ(イナカもんです。ハイ) 装丁については、“ウェブログ・ハンドブック@deadman - 今日死んだひと”で、プロの視点から詳しく解説してくれている。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/29 机票]
[02/24 indi-book]
[01/13 medihen]
[01/13 A・T]
[01/12 medihen]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
medihen
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索