忍者ブログ
メディヘン3から4への記事移行用なので3.5
[154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャック・ヴァンス・・・・・・“あの”が付くような伝説的SF作家だと思うのだけれども、今ひとつ作品の印象が無い。昔々に<魔王子>シリーズを読んだはずなんだが・・・・・・

そのヴァンス作品の新装刊ということで、期待して読んでみた。

竜を駆る種族
竜を駆る種族
posted with 簡単リンクくん at 2006.12.11
ジャック・ヴァンス著
/ 浅倉 久志訳
早川書房 (2006.11)
ISBN : 4150115907
価格 : ¥693
通常24時間以内に発送します。


■あらすじ

時は遠い未来。いったんは星々に広がりつつも落魄の身となった人類が細々と暮らす惑星、エーリスが舞台。

エーリスの人類は、かつて人類を品種改良して使役する異星種族の侵略を受け、捨て身の戦いで辛くも撃退した歴史を持つ。その後エーリス人は、逆に、侵略撃退の際に捕虜にした異星種族を“竜”と名づけて品種改良。その“竜”を人間同士の戦争の主力兵器として利用しているのだった。

現在の惑星エーリスは、居住地域ごとの勢力に分かれた普通のヒトと、独特の戒律を持ち謎めいた生活を送る“波羅門”に分かれる。通常人の二大勢力であるジョアズ率いる<バンベック平>とカーコロが率いる<幸いの谷>は、それぞれ“竜”の軍勢を育成し、一触即発でにらみ合う状態。そんな中、ジョアズは、波羅門の謎めいた活動と、異星種族の故郷と言われる遊星の再接近の兆候に気づいた・・・・・・



■感想

ジョアズ一党vsカーコロ一党というヒト同士の戦い、さらに、人類対異星種族の戦いという構図それぞれに波羅門の暗躍が加わる、二重に三つ巴となった展開。そこで行われるのは、ヒトが育てた竜と、竜が育てたヒトがぶつかり合う、という異様な戦い。というわけで、ストーリー的にも描写的にも、いくらでも派手でおどろおどろしい書き方ができそうな設定なのだが、これが意外と盛り上がらない。

ジョアズ、カーコロ、波羅門たちという主要登場人物は、それぞれだけ取り出せば結構アクが強くて魅力的。ところが通常の対話であっても戦いであっても、うまくコミュニケーションがとれないというか噛み合わないというか、という感じで、それぞれ一方的に攻めたり負けたり無視したりという状態。

異星種族“ベイシック”に至っては、ベイシック自体も彼らが使役する品種改良された人類も、思考が隔絶しすぎていて、通常人類とまったくコミュニケートできず、いたずらにヒトと竜が死ぬばかり。

最終的に、先の展望が描けない暗鬱な状況でストーリーが終わるのだが・・・・・・

この、高揚も戦慄もない、ただ異様で暗鬱な世界というものをヴァンスは描きたかったのではいか、というのが感想。そう思うと、その場限りの安易なカタルシスを提供してそれで終わり、という凡庸なエンタメSFと比べて、はるかに深い印象が残るという気がする。

ところで、植民惑星の衰退しつつある社会、兵器として育てられる竜、というあたりで、佐藤史生の『夢みる惑星』を思い出してしまった。

夢みる惑星 1
佐藤 史生著小学館 (1996.5)通常2-3日以内に発送します。


この作品でも、“金剛”とか“青面童子”とかいった名前が竜につけられているし。知的で陰謀家肌の主人公、激しやすいライバル、といったところも似ているかも。さすがに異星人は出てこないが・・・・・・


■関連リンク

- アルファ・ラルファ大通りの脇道:竜を駆る種族
登場する“竜”の品種名に、“金剛”“阿修羅”“青面夜叉”といった言葉をあてたのが『竜を駆る種族』翻訳の工夫。逆に、こうした竜の品種名が原文ではどうなっているか、紹介してくださっております。
PR

コメント
無題
こんにちは。
ヴァンスファンとしては、これが引き金となって未訳作品がどんどん翻訳されることを期待しているのですが、どう考えても一般受けしそうもない話なんですよねえ、この話は。
【2006/12/12 17:39】 NAME[Takeman] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
コメントありがとうございます。
ヴァンスの新装刊一発目としたら、他にはネタはなかったのか、と聞きたくなります。

でも、ヴァンスをほとんど読んだことがないので、“これを出し直せ”とも言えないんですが。
【2006/12/12 22:22】 NAME[medihen] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ブログ運営者様


「レビューda!ドットコム-Reviewda.com-」がオープンしました。
古今東西あらゆる商品の評判やクチコミを集めるサイトです。
従来のブログランキングなどとは異なり、
同ブログ内の記事でも異なる記事であれば、URLを
「クチコミ検索」というコーナーに複数登録可能です。
不特定多数の方が目的のクチコミ記事を絞り込み検索して
読まれますので、ランキングのように上位表示、下位表示に
影響されることなくご自身のサイトのアクセスアップが見込まれます。
ご興味ございましたら、下記URLからお越しください。

http://www.reviewda.com/

なお、記事を登録される際は、「ご利用案内」をご覧の上ご登録ください。

レビューda!ドットコム-Reviewda.com-
【2006/12/19 16:08】 NAME[レビューda!ドットコム] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
 ヴァンスの冷徹な視線は面白いですね。ル=グィン作品だったら、どこかで歩み寄りをみせようとする展開になるだろうなあ、とか思いながら読みました。この陰鬱さみたいなのは、グィン作品に似てると僕は思いましたが、どうでしょうか?
 あと、最後になりましたが、遅まきながら新年のご挨拶を。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
【2007/01/13 08:59】 NAME[A・T] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
A・Tさん、
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

ル・グィンを思わせられる・・・・・・という点、なるほどです。どちらも、シンプルなエンターテインメント性より、そこから一皮向いたところ楽しむべきということかもしれません。

ル・グィンの暗鬱さには、現実社会のプレッシャーみたいたことが反映されていると思うのですが、ヴァンスの方は、もっと個人的な、暗い情熱みたいなものが感じられる点が、それぞれの個性かな、と。

いずれにせよ、今年も、おもしろい本と出会い、読書を楽しめる一年だといいですね。
【2007/01/13 15:43】 NAME[medihen] WEBLINK[] EDIT[]
無題
こんにちは、
indi-bookと申します。
TBさせてください。
私も、読みました。暗い情熱とは、
言い得て妙ですね、、。
そのとおりだと思いました。
【2007/02/24 01:49】 NAME[indi-book] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/29 机票]
[02/24 indi-book]
[01/13 medihen]
[01/13 A・T]
[01/12 medihen]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
medihen
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索